アリストのビルシュタインダンパーオーバーホール
- 作成者: boss_kaneko
- カテゴリー: ぼちぼちBLOG, 作業
装着されてから6~7万kmほどお乗りになられたアリストビルシュタインダンパーのオーバーホールです。
それなりに外観は少しだけ綺麗ですが、ダンパー内部は経年劣化しています。
スプリングシートは錆が発生していたので、磨いておきましょう。
再塗装もして目玉アイブッシュも交換しました。
今回のビルシュタインダンパーオーバーホールの内容とその他
正立タイプ 通常オーバーホール         4本
 下側目玉ブッシュ交換           4個
 リアスプリングシート錆落とし       2個
 再塗装                  4本
と相成りました。
ビルシュタインダンパーはシェルケースが錆びていても再使用できる範囲でしたら
 ブラストをかけて再塗装ができます。
お車をを壊さないためには定期のオーバーホールが大切ですよ!
CB365はダンパーのオーバーホールをご依頼いただきますと、次回に使えるアライメントクーポンを差し上げています。
代車が必要な方は、代車が出てしまっているときがありますのでご連絡ください。
 症状によっては、お見積りができず作業を進めさせていただくこと、ご了承下さいね。
クレジットカード(VISA・MasterCard)paypay origamipayの決済がご利用いただけます。
この記事に関するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
 お問い合わせはこちらへ → フォーム
 お電話の方はこちらをタップしてください。→ 048-972-6781





