虫よけスプレー作ります ベースオイルは「ハッカ油」とあれとこれ

気温が25℃を越えはじめると蚊が飛び始めますさされないようにしないといけません。

今まで使っていた市販の虫よけスプレーを使っていましたが、なくなったので作ってみます。
何せ虫にさされると普通の人より腫れますこれが厄介です。

使うのは「ハッカ油」「ビオレU」「水」の3点と空いた容器と注射器です

 

 

容器が200mlなのでハッカ油は20摘入れます。

 

 

そこにビオレUを40ml 本当はグリセリンとエタノールを使うようですが、ビオレUにはエタノールとグリセリンが入っています。

注射器で20mlを2回入れます。

 

 

あとは水を150ml入れて良く振ってください。白濁しますがよく混ざっています。

強力な虫よけスプレーが出来上がりです。ぜひ作って使用してみてください。

くだらないことでしたが、ではこれにて御免。

代車が必要な方は、代車が出てしまっている時や治療中の時もありますのでご連絡ください。
お車の症状によっては、お見積りができず作業を進めさせていただくこと、ご了承下さいね。
現金、クレジットカードVISA・MasterCard・JCB の決済がご利用いただけます。

この記事に関するお問い合わせは下記よりお願いいたします。

お問い合わせはこちらへ → <a href="https://cb365.co.jp/contactus/"">フォーム</a>

お電話の方はこちらをタップしてください。→ <a href="tel:0489726781">048-972-6781</a>